ポラーノ広場
コンセプト
ポラーノ広場では、子どもたち一人ひとりが、地域のなかで、いきいきと、自分らしく暮らしていけることを目指して、居場所づくり、地域の中での育ちの支援、家族支援を行います。
主なサービス
放課後等デイサービス
放課後等デイサービスは、授業の終了後または学校の休業日に通所し、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他必要な支援を行うもので、児童福祉法に位置づけられた制度です。
○ポラーノ広場での療育内容
「好きなこと、楽しいことが、子どもを育てる」をモットーに、わくわくする環境づくり、遊びを中心としたグループ療育を行います。
子どもたちの困り感、つまづきの背景にあることを想像し、子どもに寄り添った支援をします。
○営業時間
月曜日~金曜日 15~18時
※学校休業日は 14~18時
○対象
障害のある小学生
○定員
10名/日
保育所等訪問支援

保育所等訪問支援は、療育の専門職が、保護者の希望により、保育所・幼稚園・小学校等を訪問し、対象のお子さんが集団生活に適応できるよう支援するもので、児童福祉法に位置づけられた制度です。
保育や授業での子どもの様子を観察し、必要に応じた支援や、先生方との情報交換を行います。実際の支援の方法については、お子さんの様子、保護者の希望、担任・担当の先生の意向などを踏まえて、ご相談させていただきます。
「ともだちとうまく遊べない」「集団の中で落ち着かない」「授業に参加できない」といった相談をお受けします。
○営業時間
月曜日~金曜日 10~14時
○対象
保育園・幼稚園・小学校等に通っている障害のある子ども
自己評価表
ポラーノ広場2018年度自己評価表(事業者) (2019-01-18 ・ 272KB) |
ポラーノ広場2017年度自己評価表(事業者) (2018-03-07 ・ 277KB) |