本文へ移動

スタッフ日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ファルコンズ同窓会

2019-12-30
12/28(土)、ファルコンズOB・OG・現役生が集まる同窓会を開きました。
 
初代(当時小学6年生)の子が、今や立派な社会人に…
ほかにも、大学受験を終え春から県外に引っ越す子、ずっと歌が好きで努力してライブハウスで歌う夢を叶えた子、ドッジじゃないけど他の部活でキャプテンを務めている子。
 
みんな、それぞれの道でがんばっているようで、嬉しかったです。元気そうで何より!
今度は、大人になったらみんなで居酒屋で乾杯するのが楽しみです(^^)笑
 
ファルコンズは、人数不足が続き、今年度で解散です。
寂しいけど、こうしてちょくちょく集まるきっかけは作っていきたいなと思いました。
 
(ひろかね)

第9回 地域・こども食堂@豆ナ茶屋

2019-12-27
12/24(火)第9回 地域・こども食堂@豆ナ茶屋
 
今月のおしながき
〇フライドチキン
〇特製打ち立て蕎麦
〇大根と牛肉の煮物
〇ブロッコリーの五目炒め
〇ホーレン草の柚子和え
〇みかん
 
市政だよりを見て、焼山のそば職人・西川さんがボランティアとして来られ、打ちたてそばをふるまってくれました。
打ちたてでしっかりとしたコシがあり、相性抜群のダシもきいて、最高に美味しかったです!
大人も子どもも大喜びで、おかわり続出でした(^^)
 
そしてクリスマスということで、大きなフライドチキンも登場!
お菓子メーカー明治さんからのご厚意で、お菓子のクリスマスプレゼントもあり、みなさんとても喜んでいました。
 
美味しい食事に会話もはずみ、にぎやかなクリスマスイブとなりました。
 
次回は1/28(火)16:00~18:00です。
よろしくお願いします!
 
(ひろかね)

ファルコンズ@餅つき

2019-12-24
12/21(土)、呉信用金庫主催の餅つきにファルコンズで参加しました。
 
※ファルコンズとは…呉市スポーツ少年団の小学生ドッジボールチームです。監督、コーチをくれんどスタッフが担い、地域の子どもたちと日々練習に励んでいます。
 
最初は恥ずかしがって餅つきをやりたがらない子どももいましたが、いざ餅をついたり丸めたりすると、粉で真っ白になりながらとても楽しんでいました。
 
最近では餅つきをする機会があまりなく、機械を使わず臼と杵で本格的に行う餅つきを体験でき、良い時間となりました。
 
(いまなか)

あそび場

2019-12-17
12月7日(土)あそび場

こども13人、おとな2人の参加でした。
常連さん+その友だち、ポラーノ広場を利用している親子等が来てくださいました。
アナログゲーム、トランポリン+スペースブロック、ままごと等、それぞれ好きな遊びを満喫していたと思います。
アナログゲームは、それぞれがしたいものを選んで、やりたい人をつのりながら、いろんなメンバーで遊べていました。
久々に、どうぶつ将棋の対戦が白熱。中学生3人も燃えていました。

2年前くらいは、あそび場にきてもちょっと退屈そうにすることもあったAさん、どうぶつ将棋が強くなっていて次々といろんな人と対戦していたり、
低学年のこどもたちの遊び相手になってくれたりと、すっかりお兄さん姿で、とってもうれしく思いました。

私自身はお母さんたちとおしゃべりする余裕があまりなかったのですが、
お母さん同士でいろいろお話されている様子もあり、ポラーノの家族支援のしかけや、こういった行事の積み重ねが、少しずつ保護者同士のつながりのきっかけになってきているのかも?と思いました。

去年しめ縄づくりに参加してくれた方が、「今年のしめ縄はいつですか?」と聞いて下さいました。去年作ったものが家族に大好評だったとのこと。
来年は、あそび場か、地域食堂か、他のイベント等でできたらいいな~と思ったりもしました。

次回は1月11日(土)を予定しています。

(しらかわ)

ふれあいクッキング

2019-12-09
12/9(日)ふれあいクッキング

安浦会館が人権週間に合わせて毎年開催しているふれあいクッキングに、今年も参加しました。

今年はくりむねさんが講師をしてくださり、子ども達に手話を交えてお菓子作りを教えてくれました。

参加者は24名で、小さなお子さんには少し難しいかなと思ったりもしましたが、先生の作り方を一生懸命見ていたので、時間も作業内容もちょうど良く、みなさん楽しそうに作られていました。

また、くりむねさんが各テーブルを回ってくれるので、参加者の方も質問したり、挨拶したりと、通訳がなくてもしっかりコミュニケーションをとっていました。

安浦会館さんから、「来年もあると思いますので、講師の方をよろしくお願いします。」と言われました。
来年はおはまさんが担当してくれるという噂を聞きましたので、よろしくお願いします!
 
(おおもと)
TOPへ戻る