本文へ移動

スタッフ日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あそび場

2021-01-11
1月9日(土)13時30分〜16時
ポラーノ広場にて、あそび場を開催しました。

あそびに来てくれた方には、検温、消毒、マスクの協力をお願いしました。

子どもたち10名と保護者の方2名の参加で、賑わいました。
新しいカードゲームや、ポラーノ広場で流行っている百人一首の「ぼうずめくり」など楽しんでいました。小学生はおとなが仲間に入らなくても自分たちで楽しみを見つけ雰囲気もとてもよかったです。

4歳の女の子もカードゲーム(レシピ)を紹介すると、繰り返し楽しめていました。ともだちと関わるツールとしてカードゲームはみんながすぐに楽しめるのでいいなぁと思います。

カプラはいつでも人気です。高く積み上げた塔を崩す直前にみんなが集結し崩れるまでをワクワクしながら楽しみ、ガシャーンとなりサーッと片付け気持ちもスッキリです。

次回は2月6日(土)を予定してます。

(やまもと)

12月の地域・子ども食堂@豆ナ茶屋

2020-12-23
12/22(火)12月の地域・子ども食堂
 
〇今月のおしながき
・カレーライス
・大根サラダ
・トマトとスナップえんどうのチーズ焼き
・みかん

食材提供:グリーンコープ、藤三安浦店

子ども17名、おとな8名、計25名の参加がありました。
 
クリスマス用の被り物をして行いましたが、気に入ってくれた子もいたようでした。
個人的にはスタッフに楽しんでもらえたように感じたので良かったです。
 
やはりカレーはみんな好きなのか、おかわりする子もおられました。
「おいしー」と言ってもらえることはうれしく思います。(私は作っていませんが・・・)
 
次回は1/26(火)16:00~18:00です。
よろしくお願いします。
 
(なかいちご)

ジョバンニ クリスマス会

2020-12-21
ジョバンニクリスマス会をしました。
 
朝から、焼きそばを作ったり、ケーキを作ったり★★
 
ワイワイ賑やかでした。
 
ケーキは、ご覧の通り。
 
生クリームと、フルーツいっぱいのケーキ♪
 
ビンゴゲームしたり、楽しかったです(^^)/
 
明日からは、
通常のお仕事に取り組みます。
 
がんばろね★
 
(おおふじ、ひろかね)

はじまりのアート展~障害のある人による作品展~

2020-12-17
 12/5(土)~12/13(日)、人権週間に合わせて、安浦まちづくりセンターのロビーにて障害のある人による作品展「はじまりのアート展」を開催しました。
ジョバンニ、カンパネラのみなさんのクリニカルアート作品や、安浦のイラストレーター佐保さんの作品など、およそ100点もの絵を展示しました。
 
 クリニカルアート(臨床美術)とは、独自のアートプログラムに沿って創作活動そのものを楽しみながら作り、脳と心を活性させ、認知症の予防や改善、心のケアに効果があると言われています。ジョバンニ、カンパネラでは月1回「アートな時間」でクリニカルアートに取り組んでいます。
 
 通りかかった地域の人たちから「わぁ~素敵な絵!」「これすごい細かく描いてる!」「まちづくりセンターが美術館になった」と、たくさん声をかけていただきました。障害を持った方が地域で活躍する場の1つとして、またこのようなアート展を開催できたらいいなと思いました。
 
(ひろかね)

11月の地域・子ども食堂

2020-11-30
11/24(火)地域・子ども食堂@豆ナ茶屋
 
〇今月のおしながき
・親子丼
・サツマイモのレモン煮
・白菜とほうれんそうの煮浸し
・柿とカブの酢の物
・味噌汁
 
食材提供:グリーンコープ、藤三安浦店
 
29人の参加がありました。子ども19人、おとな10人です。
以前も来られた子どもが、「前の親子丼と違う。今日のはレモンが入っている。」と食レポを披露してくれました。
 
呉市子育て支援課の方も見学に来られていました。
このコロナ禍でも、地域の方がホッとできる地域食堂を運営できていることに安心されていました。
 
次回は12/22(火)16:00~18:00です。
よろしくお願いします。
 
(ひろかね)
TOPへ戻る