本文へ移動

スタッフ日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9/10(金)地域・子ども食堂と学習支援

2021-09-14
緊急事態宣言中なので、今回もテイクアウトできるお弁当を40個、準備しました。
※協賛(食材提供):藤三安浦店、ハローズ熊野店

店内で食べてもいいし、持って帰ってもいいですよと案内しています。
親子連れの方は、家族の分も持って帰れるということで、とても喜ばれました。
子どもたちは友だちと一緒に来て、ここで食べる!という方が多かったです。

カウンター席の子どもたちは1人1台ニンテンドウswitchを持って来て遊んでいて、子ども食堂の新しい過ごし方の発見でした。
時代ですね…。笑

今日は普段豆ナ茶屋で働いている当事者メンバーAさんも運営に参加してくれました。
外国人のお客さんが来られたときに、ペラペ~ラと英語で接客をされており、とてもびっくりしました!
かっこよかったです!!

--------

そんなAさんに、英語の先生として学習支援にも参加してもらいました。

子どもたちが持ってきいたのは国語(中2)、算数(小1)。

残念ながら英語はありませんでしたが、Aさんと一緒に国語の単語の意味調べをサッと終わらせ、
後半は子どもからリクエストのあった神経衰弱で遊びました。

子どもはさすが記憶力抜群で、実質Aさんと私の最下位争いでしたが、Aさんもノリノリで挑んでくれたためとても白熱しました。
(結果は名誉のため伏せます)

その横では小1の子とスタッフが「算数カルタ」という面白いゲームをやっていて、
ワイワイ賑やかな学習支援になりました。

--------

次回は9/28(火)16:00~18:00です。
よろしくお願いします。

(ひろかね)

8/24(火)地域・子ども食堂と学習支援

2021-09-08
※8/13の地域・子ども食堂は大雨特別警報発令のため中止になりました。

8/24(火)地域・子ども食堂

今回は、広島県で感染者が増えていたので、テイクアウト弁当を準備しました。

○唐揚げ弁当 30個
○焼きそば 26個
○ミニおむすび弁当 9個
※協賛:グリーンコープ、藤三安浦店

36名の来店がありました。
一緒に来れなかった家族分もと、数個選んで持ち帰りがあったので、1時間程度でなくなってしまいました。

子どもたちはお友だちと一緒に来て、好きなお弁当を選んでワイワイ楽しんでいました。

(きはら)

--------

ご飯を食べたあと、ジョバンニ(生活相談・学習支援会場)に移動しました。

今回は英語の宿題を持って来ていました。
英語の宿題の合間にBTSなど流行りの音楽で息抜きをしながら、バリバリ宿題をこなしていました。

大人たちは時折分からない単語を沙帆で調べながら、英語の長文や穴埋め問題などを一緒に考えていきました。

英語の問題を見て懐かしさを感じながら、最近の流行りなどを聞き、新鮮な情報に触れることもできました。

(ひらおか)

--------

次回は9/10(金)16:00~18:00です。
よろしくお願いします。

7/27(火)地域・子ども食堂と学習支援

2021-07-29
今日は夏休みということで、忙しいだろうと気合いを入れて行きましたが、どうやら野外活動とかぶってしまったようでいつもの小学生たちは来ない、静かな食堂でした。

計20名来店されましたが、小さい子連れの親子がほとんどでした。

今日は席数にも余裕があったので、皆さん比較的ゆっくり過ごされていたように思います。

※おしながき※
・カレー
・スープ
・茄子の煮びたし
・オクラと山芋の和え物
・野菜サラダ
・リンゴ
※協賛:グリーンコープ、藤三安浦店

(こばやし)

--------

地域・子ども食堂では、今年度から生活相談と学習支援がオプションでついています。

保護者の方から「食事のあと、子どもの夏休みの宿題をみてほしい」と相談があり、
ご飯を食べたあと、子どもたちと一緒にジョバンニ(生活相談・学習支援会場)に移動しました。

今どきのカラフルな教科書にテンション上がる大人3人。
そんな大人を横目に、さっさかさっさか社会科の宿題をこなす、中2男子。

ときどき一緒に教科書を見て「あ!このグラフじゃないん!?」「太平洋ベルトって聞いたことある」「携帯めっちゃ作っとる国ってどこ」など盛り上がって、すっかり私たちの方が楽しんでいました。

それどころか、最近の流行りの音楽(BTSとかSnow Manとか)、推しメンとかを、逆にたくさん教えてもらってすごく勉強になりました。

次回は8/13(金)16:00~18:00です。
よろしくお願いします。

(ひろかね)

カンパネラアーティスト佐保さんの個展開催中

2021-07-23
カンパネラ所属アーティスト、佐保信幸(さほ のぶゆき)さんによる初の個展「うさぎ村の世界展」を、BROTO豆ナ茶屋で開催中です。

原画の展示・販売ほか、「うさぎ村の世界展」限定グッズも販売しています。

--------

告知が遅くなってしまい、すみません!

原画はもう半分くらい売れてしまいました(^^)

Tシャツも好評につき、在庫わずかです。

7/31(土)まで開催していますので、ぜひお越しください♪

(ひろかね)

7/9(金)地域・子ども食堂@豆ナ茶屋

2021-07-13
7/9(金)地域・子ども食堂@豆ナ茶屋

〇本日のおしながき
・ごはん
・とり天
・もやしのナムル
・大根サラダ
・漬け物盛り合わせ
・キウイヨーグルト
・スープ

協賛:藤三安浦店、ハローズ熊野店

30人の来店+テイクアウト5食ありました。
子ども17人、大人13人です。

今日は大雨警報が出ていて、近隣の学校は休校になっていたそうです。
なのでお客さん少ないかな…とのんびり営業していましたが、雨が落ち着いていたのでぽつぽつと来店がありました。

準備していた食数が少なかったので、途中から豆茶特製冷麺も登場しました。

みなさん親子連れで、家族でゆったりと食事を楽しんでいる雰囲気でした。
(いつもは友だち同士でワイワイにぎやか)

「おいしかったです!」と笑顔で帰られました。

次回は7/27(火)16:00~18:00です。
よろしくお願いします。

(ひろかね)
TOPへ戻る